






■サイズ
外部サイズ 17×13cm 高さ 6.5cm
内部サイズ 横14.5~15cm 縦 9.5~10cm 深さ約4cm
■製造国 インド
■材質 木製
五芒星はタロットカード入れのボックスとしてはとてもふさわしいシンボルです。
タロットカードにおいてはペンタクルは金貨を意味し、四代元素では地を示します。
五芒星は両手両足を広げた人間をシンボル化したもので、物質的な豊かさや金運、ビジネスやスキルの状況、人間関係など、タロットカードのスートとして、数字との組み合わせにより多彩な意味を持つシンボルです。
古代においては五芒星は五惑星や5つのエレメントにに対応するとされたり、魔法陣や魔法の代表的なシンボルとして用いられています。
陰陽道では魔除けの呪符として用いられ、陰陽道の基本概念である木・火・土・金・水の5つの元素の相克を表し、五芒星はあらゆる魔除けの護符として重用されました。
五芒星は安倍晴明の紋「晴明桔梗紋」であり、晴明神社の神紋などにもこの図形を見ることができます。
------------------------------
もともとはタロットカードを入れて休ませたりエネルギーチャージをするためのボックスですが
浄化用のさざれなどを入れて浄化・エネルギーチャージ用ボックスやジュエリーやアクセサリーボックス、ちょっとした小物入れとしてとても良いサイズです。
民族工芸品としての味わいがあります。
木のつなぎ目や細かいところは少々ラフで、どのお品にも表面にも細かい傷や窪み、小さなひび、黒っぽいなどがあったりします。
また中には赤い布が貼ってありますが、この箇所が少しですが浮いていたり、色が若干変わっていたりすることもあります。
そのためこうした木製品であるとご理解、ご了承のうえでお求めください。
-------------------